バス遠足! 霊山こどもの村
2010 / 05 / 29 ( Sat ) 5月28日(金)ですが長男 孔雅のバス遠足に
家族の記録係り兼 付き人として参加してきました~ 行き先は 「霊山子供の村」 ここキャンプ場も併設されてるとか。 ハイテンションは ママでしょうか・・・ おやつが食べたいと(○`ε´○)ぶーったれてる孔雅です
» この家族日記の続きを読む...(´∀`)v
スポンサーサイト
|
エコキャンプ みちのく
2010 / 05 / 20 ( Thu ) GWは成人式の為、ちょっと遅いGW休暇の我が家
今回は5月16日~18日と「みちのく湖畔公園」が近くの 「エコキャンプ みちのくへ」行ってきました! 仙台市内でサロンを店舗展開されてる方や 同じ米沢市内のサロンもご一緒に^^ まずは宴会場として 我が家定番のこんにゃくタープ 安物なんでガシガシ使える&補修だらけ・・・ でも設営の速さと室内の明るさ そして結露が少ない事で 家族の評価は非常に高く 今や我が家のエースタープへ。 チャコスタで焼き鳥用の炭おこし 焚き火台も持ってきたのですが 今回はカマドがあると言うことで こちらを素直に利用してみる事に^^ 確かに鍋を吊る三脚も持ってないし。 欲しいところ 飯ごうを使って月桂樹の葉を入れて牛筋を水煮してます。 チャコスタを上火にしてピザを焼いてみたり♪ アルミホイル被せるの忘れて少々灰が・・・ (・ε・)キニシナイ!! 3枚目からアルミホイルで防御 あっ! 100スキはこんな感じに使って下さいσ(^◇^;) では定番の焼き鳥屋台を開催^^ 本日は我が家を含めキャンプサイトは3組だけのようです ほとんど貸しきり状態。 さらに明日は本当に施設全体で我が家1組だけらしいです。( ゚v゚)ウヒョー!! 16kg買った薪だが多分2日は持たないと言う事で 子供達が強制労働へ( ̄□ ̄;)!! なんて単なる焚き木拾いですが これが面白いらしく 徐々に行動範囲が林の中奥まで・・・ 成長でしょうかw 手塚治氏の作品に出て来そうな 我が次男。雄ノ丞 お地蔵さん見っけーーーー!! トコトコ可愛く集めてます^^ キャンプ初体験の加藤家も楽しそうです^^ おいおい( ̄□ ̄;)!! ショウゴ君 それは入らないだろう・・・ 取りあえずアタックの姿勢は褒めちぎりました^^ エコみちの凄さはトイレにあり・・・ なんでしょうか? 便座も自動開閉(動かないけど・・・) ウォシュレットは感染症予防のためにも女性の月物には必需品の時代。 トイレ出入り口も自動ドアですね・・・ 息子は裸足で遊んでるようです( ̄□ ̄;)!!ここトイレなんですが。 |
GWは長男とキャンプに行ってきました
2010 / 05 / 13 ( Thu ) GWは近所の「窪田水辺の楽校」に
父と子でキャンプに行ってきました。 毎年ですが、お母さんは成人式で忙しく いつもGWは 爺ちゃん 婆ちゃん と過ごして来た長男。 ![]() 最近は お店も忙しく僕も送迎や営業などで GWはあまり遊んであげられない中・・・ 東北のキャンパー仲間が大集合との事で 何とか日程を付けて1日・2日を僕だけお休みに^^ ![]() 長男のお友達、空虹君(クウゴ)はなんと! 一人でお泊りに( ̄□ ̄;)!! 偉いぞ。 僕も責任重大だが 男はコレくらいが丁度良い^^ ![]() さほど器用でも無いのだが 一生懸命 焼き鳥を焼くなど 親父の偉大さをアピール ・:*:・(*´∀`*)・:*:・ ![]() 夜は「食べる」「飲む」「喋る」位しか楽しみが無いのでDSは許可。 |
長男と父子キャンプ
2010 / 05 / 02 ( Sun ) ![]() 窪田水辺の楽校でキャンプ! |
| ホーム |
|